歌が入ると惑わされて弾きにくくなってしまうときの対処法
一人で弾いているときはうまくいくのに
歌と合わせるとなんとなくいつもと違う調子で
惑わされてしまって、うまく弾けなくなってしまう
ってことはありませんか?
慣れてしまえば大丈夫なのです。
でも、伴奏をするのが初めての方の場合
惑わされがちですよね。
それはなぜかというと、理由の一つとして
「伴奏の練習をしているときには無い音(歌)が聞こえるから」
ということがあるのではないでしょうか。
普段聞こえない音が合わせの時に急に聞こえると
なんとなく違って聞こえて
弾きにくく感じますよね。
でも大丈夫です。
そういう時は、この練習をしてみてください。
それは、
「鼻歌を歌いながら弾く!」
です。
あれ? 前回も出てきましたよね、鼻歌。
鼻歌はすごい効果がありますよ。
動画がよい方はこちらからどうぞ♪
結局、ピアノの音だけを聞くのではなく、
練習の時から歌とピアノ、両方の音が鳴っている状態にします。
そうすると、こんな音が聞こえるんだ、とわかっていますので
歌と合わせても大丈夫!
これでばっちりです。
お試しください♪
以上、合唱の伴奏のコツ③
「歌が入ると惑わされてしまうときの対処法」
についてご紹介しました。
ありがとうございました。
♪ ♪ ♪ ♪♪♪♪ ♪ ♪ ♪
ピアノ・エレクトーンを始めてみたい方
どうぞいらしてください。
無料体験レッスンも随時承ります。
体験レッスンのお申し込みや、教室へのお問い合わせをお気軽にできるLINE公式アカウントにまだご登録くださっていない方はいらっしゃいませんか?
またはこちらからもご登録いただけます。
http://nav.cx/i6rveDW
友だち追加してくださった方には、お子様のやる気がアップする「声がけの3つのポイント」「あがり症の人でも本番で落ち着いて演奏できる5るのポイント」の動画をプレゼント💛
詳しくはこちらからお問い合わせください。
音楽で人生にわくわくを♪
秋田県にかほ市金浦
よこやま音楽教室