「ピアノを習いたいのですが、電子ピアノしか家にありません。大丈夫ですか?」
というご質問もよくいただきますので、お答えします。
結論から言うと、どのような目的でピアノを習うのか、によって答えは異なります。
趣味でピアノを習うのでしたら大丈夫です。
音楽の道に進もうと思っているのでしたら、電子ピアノではなく、生のピアノ、グランドピアノがベストです。
保育士や幼稚園教諭を目指す方であれば、私は電子ピアノでも大丈夫だと思います。
というのも、最近は保育の現場で生のピアノではなく電子ピアノを置いている園も少なくないからです。
電子ピアノでも大丈夫かな?と思われるのは、
やはり、生のピアノとは違うということをおわかりになっているということだと思います。
両方のピアノを弾いたことのある方ならほとんどの人が感じるであろうこと、それは、
電子ピアノは、「ピアノ」という名前こそついてはいますが、
生のピアノとは全く別の、「電子ピアノ」という楽器である、ということです。
キーボードに比べれば、鍵盤に重みがあり、ペダルもついていますので、いくらかピアノに近いです。
でも、タッチ(鍵盤を弾く感触)や、ペダルは生のピアノとは違います。
ですから、例えば本番でグランドピアノを弾かなくてはいけないなら
普段の練習は電子ピアノでも、本番前はグランドピアノで練習しないと感覚がうまくつかめませんし、反対に、本番で電子ピアノを弾かなくてはいけないなら、その電子ピアノで練習しないと感覚がうまくつかめません。
生のピアノでうまく弾けていても、電子ピアノで弾くと
思わぬところでひかえめにしたい音が強く出てしまったり、
もっと響きがあるはずのところで響きが足りなかったりします。
ピアノを弾いたことのある人なら、ちょっと弾いてみるとすぐその違いがおわかりになると思います。
これをピアノを弾いたことのない方にお伝えするには、そうですね…
「海」と「プール」ぐらい違います。
例えば、同じ泳ぐのでも、海で泳ぐのとプールで泳ぐのって全然違いますよね。
そのぐらい違います。
なんとなくどのぐらい感覚が違うのか、おわかりいただけましたか?
では、電子ピアノは悪いことばかりか、というと、そんなことはありません。
電子ピアノのよい点をあげてみると
1、調律をしなくてよい
2、運びやすい
3、ボリューム(音量)を調節できる
4、ピアノ以外の音も色々出せる
この他にも、機種によってはリズムも出せたり、メトロノームの機能がついていたり、
録音できたりするものもあるようです。
ですから、趣味で習う場合、無理してアップライトピアノ(一般家庭によく置いてある縦型のピアノ)を買ったとしても、例えば夜9時までしかピアノの音を出せない、など時間の制限がすぐに来てしまってちっとも練習できないより、電子ピアノで毎日練習できる方がよいとも言えます。
ということで、音楽の道に進むのでしたらグランドピアノが必要ですが、
趣味でしたら電子ピアノでも大丈夫と私は考えます。
ただし、ピアノの先生によっては絶対電子ピアノはダメ、という先生ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんので、ご自分の習われる先生に確認してみるのがよいと思います。
以上、
「ピアノを習いたいのですが電子ピアノしか家にありません。大丈夫ですか?」
というご質問にお答えしました。
ありがとうございました。
同じ内容を動画でも撮ってみました。
動画の方がよい方は、こちらからご覧くださいね。