和音や重音ってピシッとそろえて音を出したいですよね。 頭ではわかっているしやろうとしているのに思うように音がそろえられない!という方でも、簡単にコツをつかめる方法をご紹介します(^▽^)/ 動画はこちら そもそもどうして…
【音がしっかり出ない人はこれで大丈夫!】 これからピアノを始める方は、曲の練習に入る前に、指先に腕の重みを乗せる感覚を身につけておくことを強くお勧めします。 なぜなら、曲の練習が始まると、楽譜…
ピアノを教えていると 爪に近い指の関節がそってしまう生徒さんがいます。 小さい子供さんにわりとよく見られます。 関節がそってしまったまま打鍵すると 音が汚くなってしまったり 繊細な表現ができな…
アクセントをつけたいけれど フォルテですでに強く弾いているのに どうすればもっと強く弾けるの? と思っている方、お試しください。 前回は「手首のバネを使う」という方法をお伝えしました。 今回は…
アクセント(その音を特に強く)をつけたいときは どのように弾けばよいでしょうか? 色々な弾き方がありますが ここではその中の一つをお伝えします。 前回、大きい音で弾きたいときのコツをお伝えしま…